dockerで開発する際に、ローカルの開発環境ではxdebugを有効しにしたいが、本番ではxdebugをインストールしないようにしたいなどの状況が発生すると思います。そこで今回は前回の記事で作成した「nginx」と「ph […]
Web開発
[PhpStorm] docker-composeデバッグを行うとエラーとなる問題
ある日、PhpStormでdocker-composeデバッグを行うとエラーとなる問題が発生しました。Docker Desktopのバージョンアップにより、docker-composeの実行形式が変わったためです。 1. […]
[Astro] AstroでWebサイトを構築する
Astroは、Webサイト制作するためのWebフレームワークとなります。ReactやVue.jsを使用するほど機能が複雑なわけでもなく、Wordpressを使用するにもデータベースのセットアップが必要となります。Asto […]
Laravel + LIFF + LINE Messaging APIを使ってメッセージを送る
以前に「LIFF」アプリについて記述しました。
ただLIFFアプリだけでは、画面に表示するだけでバックエンド側との連携も行いたいと思います。
そこで「LINE Messaging API」と「LINE bot SDK」を使って連携します。
M2 Macに「JDK」と「Maven」をインストールする
最近はJavaでの開発はあまりやっておりませんでしたが、環境を構築する必要があったので記録にまとめます。
「JDK」と「Maven」は細かくは説明しませんが、「Java」の開発で必要なもんと思って頂ければ。
M2 Macに「AWS CLI」をインストールする
Macに「AWS CLI」をインストールする方法は、公式に記載しておりますがメモとしてまとめます。
IntelMacでも入れておきましたが、Apple sliconでも特に変わった設定はありませんでした。
M2 Pro MacBookProを購入しました
表題の通り、M2 Pro搭載のMac book Proを購入しました。現状のIntel Mac(2018)でも動いておりましたが、現場のDocker環境がMシリーズのイメージで構築されていることが多く、逆に私だけがInt […]
「Next.js」の環境を切り替えてビルドする
「Next.js」のビルドを実行する場合、アクセスするAPIを切り替えたりと、検証環境と本番環境を切り替えてビルドしたいことが多数あります。その場合に「env-cmd」をインストールして環境ごとにビルドを切り替えていきます。
Lumen(Laravel)のテスト結果を出力する
Lumen開発でAPIのテスト結果をターミナルで確認することはありますが、実際に結果を提出したりするケースがあり、今回それまでの手順をまとめます。
大きな流れとしては「xml」で出力した後に「html」に変換するようになります。
「Laravel」でログをJSON形式で保存する
「Laravel」のログ保存は、通常はテキスト形式となっております。
ただログの解析を行う場合に、JSON形式などで読み取る必要があったりします。
そこで「Laravel」が出力するログをJSON形式にする方法をまとめます。