2023年4月

Mac

開発にゲーミングマウスを使用する(Mac + G600)

私は開発時のマウスに「Logicool」の「G600」を使用しております。
このマウスは多数のボタンが付いているものとなります。
ゲーミングマウスですが開発でも役に立ちます。
Macでも使用出来るので設定をまとめます。

開発

MacにPythonをインストールする

Macで「Python」を使用する場合、「Homebrew」から「pyenv」というツールをインストールすると便利です。
「pyenv」はMacのPythonのバージョンを切り替えることが出来るので、開発時に役に立つことが出来ます。

Mac

Macのターミナルのテーマを変更する

Macの表示でインストールされている「ターミナル」ですが、標準では白地に黒文字となっております。
おすすめでよく「Iceberg」テーマがありますので、このテーマを入れる方法を記述するようにします。

Mac

M2 Pro MacBookProに「Homebrew」をインストール

Macでパッケージの管理は「Homebrew」を使用します。
これにより「Node.js」や「Python」などが楽にインストールすることができます。
IntelとM2の両方でも特に設定で変更などはありませんでした。

Mac

M2 Pro MacBookProを購入しました

表題の通り、M2 Pro搭載のMac book Proを購入しました。現状のIntel Mac(2018)でも動いておりましたが、現場のDocker環境がMシリーズのイメージで構築されていることが多く、逆に私だけがInt […]

Next.js

「Next.js」の環境を切り替えてビルドする

「Next.js」のビルドを実行する場合、アクセスするAPIを切り替えたりと、検証環境と本番環境を切り替えてビルドしたいことが多数あります。その場合に「env-cmd」をインストールして環境ごとにビルドを切り替えていきます。

Laravel

Lumen(Laravel)のテスト結果を出力する

Lumen開発でAPIのテスト結果をターミナルで確認することはありますが、実際に結果を提出したりするケースがあり、今回それまでの手順をまとめます。
大きな流れとしては「xml」で出力した後に「html」に変換するようになります。

Laravel

「Laravel」でログをJSON形式で保存する

「Laravel」のログ保存は、通常はテキスト形式となっております。
ただログの解析を行う場合に、JSON形式などで読み取る必要があったりします。
そこで「Laravel」が出力するログをJSON形式にする方法をまとめます。