ShinyaTomozumi

Unity

Unityでキャラクターアニメーションを作成

Unityを使ってキャラクターのアニメーションを設定します。
1枚絵のキャラクターのレイヤーをわけて、Unityでボーンを設定してアニメーションを作成するようになります。
今回はそのやり方と操作をまとめました。

Mac

M2 Macに「JDK」と「Maven」をインストールする

最近はJavaでの開発はあまりやっておりませんでしたが、環境を構築する必要があったので記録にまとめます。
「JDK」と「Maven」は細かくは説明しませんが、「Java」の開発で必要なもんと思って頂ければ。

AWS

M2 Macに「AWS CLI」をインストールする

Macに「AWS CLI」をインストールする方法は、公式に記載しておりますがメモとしてまとめます。
IntelMacでも入れておきましたが、Apple sliconでも特に変わった設定はありませんでした。

Mac

開発にゲーミングマウスを使用する(Mac + G600)

私は開発時のマウスに「Logicool」の「G600」を使用しております。
このマウスは多数のボタンが付いているものとなります。
ゲーミングマウスですが開発でも役に立ちます。
Macでも使用出来るので設定をまとめます。

開発

MacにPythonをインストールする

Macで「Python」を使用する場合、「Homebrew」から「pyenv」というツールをインストールすると便利です。
「pyenv」はMacのPythonのバージョンを切り替えることが出来るので、開発時に役に立つことが出来ます。

Mac

Macのターミナルのテーマを変更する

Macの表示でインストールされている「ターミナル」ですが、標準では白地に黒文字となっております。
おすすめでよく「Iceberg」テーマがありますので、このテーマを入れる方法を記述するようにします。