アクセスログをCloudWatchなどに出す場合にjson形式にすると便利なため、nginxのアクセスログをjson形式で出すようにします。また4xxや5xxなどのステータスコードの場合もjsonで書き出すことで判定が楽 […]
Blog
日々の学んだ事を備忘録として記述しております。
年を取ると、忘れるために記録として残しておきます。
それ以外の日常やイベント、映像制作についても記録します。
[nginx]docker-compose でnginxのコンテナを立ち上げる(静的ページ)
今回は企業様の紹介サイトを作成しました。WordPressは使わず1ページ内にコンテンツを乗せるシンプルなものでしたので、Astroを使って作成しました。そのページを公開するためにnginxを使ってコンテナを立ち上げます […]
[Astro] AstroでWebサイトを構築する
Astroは、Webサイト制作するためのWebフレームワークとなります。ReactやVue.jsを使用するほど機能が複雑なわけでもなく、Wordpressを使用するにもデータベースのセットアップが必要となります。Asto […]
[UE5] レベル内で再生する映像を明るく表示する
前回の記事からメディアテクスチャの設定を追加してモニターに表示されているように明るく表示するように設定します。
[UE5]シーケンス内で動画を再生する
最近はUnrealEngineで映像制作をやっております。
その際にTVなどを流すような表現が必要でしたので、それをまとめました。
Laravel10 + Vite + React + Typescript + MUI で開発環境を構築する
Laravel9からフロントエンドの環境はwebpackからViteを使用するようになりました。
今回はVite環境を構築するまでの手順をまとめました。
またTypeScriptとReactも同様にいれるようになっております。
Unityでキャラクターアニメーションを作成
Unityを使ってキャラクターのアニメーションを設定します。
1枚絵のキャラクターのレイヤーをわけて、Unityでボーンを設定してアニメーションを作成するようになります。
今回はそのやり方と操作をまとめました。
Laravel + LIFF + LINE Messaging APIを使ってメッセージを送る
以前に「LIFF」アプリについて記述しました。
ただLIFFアプリだけでは、画面に表示するだけでバックエンド側との連携も行いたいと思います。
そこで「LINE Messaging API」と「LINE bot SDK」を使って連携します。
M2 Macに「JDK」と「Maven」をインストールする
最近はJavaでの開発はあまりやっておりませんでしたが、環境を構築する必要があったので記録にまとめます。
「JDK」と「Maven」は細かくは説明しませんが、「Java」の開発で必要なもんと思って頂ければ。
M2 Macに「AWS CLI」をインストールする
Macに「AWS CLI」をインストールする方法は、公式に記載しておりますがメモとしてまとめます。
IntelMacでも入れておきましたが、Apple sliconでも特に変わった設定はありませんでした。